BMW F87-M2 Competition
ベース車両 :BMW F87-M2 Competition
モデル :2019年
ステアリング:右
エンジン :S55 直列6気筒ツインターボ
排気量 :3000cc
ミッション :6MT
ボディカラー:300 アルピンホワイト3

ベース車両 :BMW F87-M2 Competition
モデル :2019年
ステアリング:右
エンジン :S55 直列6気筒ツインターボ
排気量 :3000cc
ミッション :6MT
ボディカラー:300 アルピンホワイト3
ストリート/モータースポーツ コンビネーション仕様
ドリフト、ジムカーナ、サーキット と全てのステージでパフォーマンスを発揮できるストリートマシンで、ご夫婦で乗られる機会も多いのでストリートではコンフォートにドライブできるように仕上げています。快い高揚感に包まれて趣味を楽しめるように、ステアリングを握ったところからヤル気にさせてくれて眺めるだけでも躍動するスタイルアップをテーマにしました。眺めるのも好き、走るのは大好きなオーナーさまです。
※ 写真をクリックするとギャラリーが見れます
S55 のポテンシャルを引き出す吸排気のライトチューンで約100馬力パワーアップしました。
DMEはbm3 OTS-MAPを入れています。BMWの複雑な制御に対応できているので広範な用途に安定したパワーアップMAPです。
排気抵抗が少ない構造で高回転域まで伸びの良いLAPTORRエキゾーストを選んで頂きました。エキゾーストサウンドはドライバーをヤル気にさせる重要なポイントでした。
インテークはGruppeMラムエアシステムでたくさんのエアを取り込むことができることとエンジンルームの熱いエアを遮ることでエンジン制御から回避できています。
パワーアップによって高圧で高温になった燃焼室でも失火しにくいプラズマダイレクトとスパークプラグは貢献しています。
破損予防として、樹脂製の純正チャージパイプをアルミニウム製へ変更しました。
クランクハブボルトキャプチャーはエンジン破損の予防です。
LAPTORR エキゾーストダウンパイプ
LAPTORR エキゾーストシステム F876tbC チタンテール(紫)
プラズマダイレクト イグニションコイル
NGK スパークプラグ/コールドタイプ
Evolution Racewerks Charge & J-pipes
広範な用途と使用するハイグリップタイヤから要求されるサスペンションのキャパ引き上げとドライバーがコントロールしやすくタイヤグリップを高い次元でキープするために、LAPTORRサスペンションアーム、モノボールベアリングマウント、カスタムメイドの INTRAX 4WAY車高調サスペンションキットへセットで変更しました。
バランスと相乗効果によって、しなやかに動きながらもロールを抑えてくれるコントロールしやすいフットワークへ変貌しています。ASSISTの奥義です!
F:LAPTORR アジャスタブルロアアーム
R:LAPTORR リアアーム ロア アジャスタブル
F:LAPTORR モノボールベアリングマウント/Fテンションロッド
R:LAPTORR モノボールベアリングマウント/Rアッパーアーム
LAPTORR モノボールベアリングマウント/Rトレーリングアーム
LAPTORR モノボールベアリングマウント/Rキャンバーアーム(偏心)
For モータースポーツ
F:BBS RI-A 18" 10.5J
R:BBS RI-A 18" 11.0J ET37(ASSISTオリジナルサイズ)
For ストリート
ALL:RAYS TE37 SAGA SL 18" 10.5J
For モータースポーツ
F:YOKOHAMA ADVAN A052 265/40-18
R:YOKOHAMA ADVAN A052 295/35-18
For ストリート
ALL:YOKOHAMA ADVAN AD08R 265/40-18
大きな2つの要素からブレーキシステム変更しています。
1つ目は、18インチのハイグリップタイヤを履くためです。純正ブレーキの鋳造キャリパーは大き過ぎてNGです。
2つ目は、M2コンペティションは他のBMWに比べて容量の大きいブレーキが装着していますがモータースポーツ使用では熱と耐久性に課題は残ります。
ドライビングを楽しむためにはハイグリップタイヤは必須で安心して安全に走ることも考慮してにオーナーさまは変更されました。
フロント
キャリパー:ENDLESS MONO6 Racing鍛造モノブロックキャリパー
ローター :ENDLESS 390x36mm 2ピースローター
リア
キャリパー:ENDLESS MONO6 Racing鍛造モノブロックキャリパー
ローター :ENDLESS 380x34mm 2ピースローター
ENDLESS ブレーキパッド/サーキットコンパウンド
GTウィングはエアロダイナミクスとして装着しています。ボディ形状から高速になるほどリアがリフトするためGTウィングのダウンフォースでリアを安定します。
パフォーマンス目的のチューニングは性能アップだけでなくスタイルアップにも大きな恩恵があります。
サスペンションチューニングのフロントキャンバーによってタイヤの路面接地はよりワイドになり迫力を増し、18インチワイドタイヤは強さがあり、ハイグリップワイドタイヤを必須として履くためにフェンダー加工でタイヤとのクリアランスはほぼゼロのツライチに、モータースポーツを極めると必然的に”カッコ良く”なります。
ボルテックスGTウイングはLAPTORRステーによって最良の位置へシフトしており、全体のバランスを取るために3Dデザインエアロパーツを纏い、アクセントでオレンジラインを施し、陸運局支給のライセンスプレートボルトはLAPTORRチタンボルトへ変更してブラッシュアップしました。
前後フェンダー加工
VOLTEX
LAPTORR GT WINGブラケット
LAPTORR ライセンスプレートボルトチタン
3D Design サイドスカートカーボン
3D Design リアディフューザーType2 カーボン
PSM リアトランクスポイラー(カーボン)
ドライバーの身体が横Gや縦Gに振り廻されずドライビングに集中できることは必須で高速コーナーでも変形の少ないドライカーボン製のRMS2600Aをチョイス、ステアリングとシートのセンターが一直線に配置できるLAPTORR製オフセットZEROシートで、ステアリングは320mmが操作しやすいこととコクピットの走る雰囲気でヤル気が高揚することがポイントです。
ステアリングボタン操作を移行することが必須なためKMPをチョイスしています。
シフトはCAEウルトラシフト、純正シフトノブの位置に比べてステアリングに近くて上方に伸びていることで凄く操作しやすくなっています。
RECARO PRO Racer RMS(2600Aカーボン)
LAPTORR オフセットZEROシートレール for Motorsport
KMP Steering Wheel
ASSIST Motorsport ステアリングセンタープレート
CAE URTRA SHIFTER